酒井 豊和
大阪府 大阪市 西区九条南1-9-5 ルモンドームシティー1009号
  • 柔軟でスピーディな対応
  • 大阪で開業して6年目
  • 全国に提携先あり
  • 会社情報
  • 業務内容(0)
  • 実績・事例(0)
  • クチコミ(0)

バイナンスについて

1)大手Eコマースサイト リニューアルプロジェクト
 期間 2022年4月から2023年3月(12か月)
 規模 PM1名、PL2名、開発者10名、テスター3名
 役割 プロジェクトリーダー兼バックエンド開発
 概要
・会員管理、商品検索、決済連携の全面刷新
・マイクロサービスアーキテクチャ導入でスケーラビリティを確保
 成果
・サイト表示速度が従来比50%向上
・月間アクセス数20万PV から 25万PVに増加
・カート放棄率を15%から8%に低減

2)医療機関向け電子カルテシステム開発
 期間 2021年1月から2022年2月(14か月)
 規模 PL1名、開発者5名、QA2名
 役割 要件定義・設計リード、インフラ構築支援
 概要
・患者基本情報管理、問診票、診療レポート出力機能
・オンプレミスとクラウドハイブリッド環境構築
 成果
・医師・看護師の入力工数を月間約200時間削減
・病院内システム連携(検査結果、画像診断)をAPIで実現
・保守運用開始後の障害発生率を年5件から1件に改善

3)スマホ向け位置情報シェアアプリ
 期間 2020年6月から2021年3月(10か月)
 規模 開発者4名、UI/UXデザイナー2名
 役割 フロントエンド開発(Android/iOS)、CI/CD構築
 概要
・位置情報のリアルタイム共有、チャット機能、プッシュ通知
・Firebase/Docker/GitLab CIを活用した自動テスト・デプロイ
 成果
・リリース後3か月でダウンロード数5万件突破
・ユーザーレビュー平均4.2(5点満点)
・アプリ起動時間を平均1.8秒から0.8秒に短縮

4)金融機関向けリスク管理システム
 期間 2019年2月から2020年5月(16か月)
 規模 PM1名、PL1名、開発者8名、アナリスト3名
 役割 データモデリング、BIレポート開発、ユーザートレーニング
 概要
・市場リスク/信用リスク集計、ダッシュボード提供
・Power BI と PostgreSQL でデータ基盤構築
 成果
・リスク分析レポート作成時間を週5日から週1日に短縮
・見える化により経営判断のスピードが30%向上
・コンプライアンス監査対応工数を年間約400時間削減

以上が主なシステム開発実績です。要件定義から設計・開発・テスト・運用保守まで一貫して対応し、技術選定やチームマネジメントにも注力。常に「品質向上」「スピード改善」「コスト最適化」を追求してきました。

事業内容

システム開発の業務内容は、企業や組織が抱える課題を解決し、業務効率化や新サービス提供を実現するために一連の流れで進められます。

1)要件定義・企画
・クライアントやユーザーへのヒアリング
・現行業務フローの可視化(業務フロー図、データフロー図)
・システム化の目的・範囲を明確化し、機能要件(何をするか)と非機能要件(性能、安全性、運用性など)を整理
・基本設計書(要件定義書)を作成し、関係者で合意

2)基本設計(外部設計)
・画面レイアウト/帳票レイアウトの検討とモックアップ作成
・入出力データ項目・データベース構造の定義
・外部インターフェース(API、CSV入出力、他システム連携)の仕様策定
・セキュリティ要件やサーバ構成の検討

3)詳細設計(内部設計)
・機能ごとの処理手順(擬似コードやフローチャート)作成
・プログラム構成(クラス図、パッケージ構成)の設計
・テーブル定義書、SQL要件の詳細化
・例外処理・エラーハンドリング、ログ出力ルールの策定

4)開発・プログラミング
・開発環境の構築(IDE設定、ライブラリインストール、バージョン管理)
・コーディング規約やコーディングガイドラインに沿った実装
・単体テストコード作成および実行(JUnit、RSpecなど)
・コードレビューによる品質向上

5)結合テスト・総合テスト
・モジュール間の連携確認(結合テスト)
・業務シナリオに沿った総合テスト(結合、システム、受入テスト)
・テストケース・テストデータの準備とテスト結果の記録
・不具合(バグ)報告・修正・再テストのサイクル実施

6)リリース・導入支援
・本番環境構築(サーバ設定、ミドルウェアインストール、ネットワーク設定)
・データ移行(旧システムから新システムへ)
・マニュアル類(操作マニュアル、運用手順書)の作成
・ユーザーへの操作説明会やトレーニング実施

7)保守・運用
・システム稼働後の障害対応(1次から2次サポート)
・定期的なバックアップ、ログ監視、性能チューニング
・追加要件や法改正対応などのバージョンアップ開発
・セキュリティパッチ適用/脆弱性対策

8)プロジェクト管理・品質管理
・スケジュール進捗管理、コスト管理、リソース調整
・リスク管理(問題発生時の対応策検討、影響度評価)
・定例会議やステータス報告によるステークホルダー調整
・品質レビュー(設計レビュー、テストレビュー)

以上がシステム開発の一連の業務内容です。規模や開発手法(ウォーターフォール型、アジャイル型)によって工程の進め方やドキュメントの深さは変わりますが、基本的には要件定義から設計・実装・テスト・導入・保守までを組織的に行い、品質とスケジュールを両立させることが求められます。

取扱い業務・サービス

1)ITコンサルティング
・業務プロセス分析・改善提案
・システム化戦略立案、ROI/TCO試算
・クラウド/オンプレ移行支援

2)要件定義・企画支援
・ユーザー/ステークホルダーへのヒアリング
・業務フロー可視化(業務フロー図、データフロー図)
・機能要件・非機能要件整理、WBS作成

3)システム設計
・外部設計(画面・帳票モックアップ、API仕様策定)
・内部設計(クラス図/パッケージ設計、テーブル定義)
・アーキテクチャ設計(マイクロサービス、サーバレス、ハイブリッド)

4)ソフトウェア開発
・Webアプリ(Java, .NET, PHP, Python)
・モバイルアプリ(iOS, Android, React Native, Flutter)
・組み込み・IoTファームウェア開発
・AI・機械学習モデルの組み込み

5)インフラ構築・クラウドサービス
・オンプレミス/仮想環境構築(VMware, Hyper-V)
・AWS/Azure/GCP設計・構築・運用自動化
・コンテナ基盤(Docker, Kubernetes)

6)データベース設計・BI/データ分析
・RDB(PostgreSQL, MySQL, Oracle)設計・チューニング
・NoSQL(MongoDB, DynamoDB)導入支援
・BIツール(Power BI, Tableau)による可視化

7)テスト・品質保証
・単体/結合/総合/受入テスト計画・実行
・自動テスト(Selenium, JUnit, pytest)導入
・性能/セキュリティテスト(負荷試験、脆弱性診断)

8)DevOps・CI/CDパイプライン
・Git/GitLab/GitHubを活用したワークフロー構築
・CIツール(Jenkins, GitLab CI, GitHub Actions)設定
・IaC(Terraform, Ansible)によるインフラ自動化

9)UI/UXデザイン
・ユーザーテストを踏まえたプロトタイピング(Figma, Sketch)
・アクセシビリティ/レスポンシブ対応
・ブランドガイドライン策定

10)運用・保守・サポート
・24時間365日監視/障害一次対応
・定期アップデート・バージョン管理
・ユーザートレーニング・マニュアル作成

11)セキュリティ対策
・セキュリティ要件定義、脅威モデリング
・WAF/IDS/IPS導入支援
・ペネトレーションテスト、脆弱性定期スキャン

12)RPA・業務自動化
・WinActor, UiPathによる定型業務自動化
・チャットボット/AI OCR連携ソリューション

以上の多彩なサービスを組み合わせることで、企画段階から運用保守まで一貫したシステム開発をご提供。最新技術を駆使し、品質・コスト・納期を最適化します。

会社情報

会社名
バイナンス
業種
IT:システム開発
代表者名
酒井 豊和
郵便番号
550-0025
所在地
大阪府大阪市西区九条南1-9-5 ルモンドームシティー1009号

メニュー

  • 会社情報
  • 業務内容(0)
  • 実績・事例(0)
  • クチコミ(0)
バイナンスへお問い合わせ
バイナンス

会社情報

会社名
バイナンス
業種
IT:システム開発
代表者名
酒井 豊和
郵便番号
550-0025
所在地
大阪府大阪市西区九条南1-9-5 ルモンドームシティー1009号