tnyuについて
「どうやったら伝わるのか、どうやったらおもしろいのか」一緒に考えながらつくることを大事にしています。困ったことがあればとりあえず相談できる関係が良い仕事につながると思っています。
- 2015年設立の企画制作会社です。
- 東京藝術大学大学院 佐藤雅彦 研究室の修了生からなるチームです。
-「新しい・わかりやすい・おもしろい」を大事にしています。
- 佐藤雅彦研究室の出身者らしい高い企画力に自信があります。
- 映像でいうなら実写・3DCG・VRまでありとあらゆる映像メディアに対応しています。
- WebGLやゲームエンジンを活用した高度なWebサイトを開発できます。
- メンバーの多くが大学の現役教員だったりと教育に縁があります。
- つくるだけでなく、つくったあとのことも考えます。
- なぜか世界遺産や国宝を取り扱った仕事を多くしています。
事業内容
- 映像の企画制作
- Webサイトの企画開発
- アプリケーションの企画開発
- 展示の企画
取扱い業務・サービス
・映像(実写 / モーショングラフィックス / 3DCG / VR)
・Web(Wordrepss / Drupal / Node / Vue / React)
・アプリケーション(Unity / Unreal Engine)
・各種グラフィックデザイン
・各種ブランディング
会社情報
- 会社名
- tnyu
- 業種
- 動画・映像制作
- 代表者名
- Yudai Murakami
- 郵便番号
- 107-0052
- 所在地
- 東京都港区赤坂2-16-6
業務内容
-
良いものを丁寧につくります。
-
人気
4
-
実績
3
-
価格 -----
Webサイトどうしても似たり寄ったりになりがりです。私たちは使いやすさや見やすさを損なうことなく、それでいてユニークな良いものをつくることを大事にしています。
-
-
新しい、おもしろい、わかりやすい
-
人気
4
-
実績
4
-
価格 -----
NHK Eテレの番組や、美術館・博物館などで上映される企画性とわかりやすさが重要とされるコンテンツを数多く制作してきました。
-
実績・事例
-
COMMON GROUND LIVING LAB.
—— Society5.0の世界をフル3DCGアニメーションで表現- 業種
- 企業向けサービス業
- 地域
- 大阪府
- 規模
- 情報非公開
言葉や図表だけでは伝わりにくものこそ映像で表現するととても良いものがつくれると感じます。
-
堺市 百舌鳥古墳群ビジターセンター 9K映像
—— 8K空撮映像と空間プロジェクションによる圧倒的な臨場感- 業種
- その他
- 地域
- 大阪府
- 規模
- 情報非公開
? 8Kヘリ空撮の実施にあたってCGによるシミュレーションを実施 ? カーブドスクリーン空間をVRシミュレーションをに再現してのコンテンツ制作 ? オーケストレーションによる壮大な楽曲制作
-
株式会社gluonコーポレートサイト
—— コンセプトムービーと併せて制作- 業種
- 企業向けサービス業
- 地域
- 情報非公開
- 規模
- 情報非公開
- Webデザインからコンセプトムービーまでトータルで制作しました - プレゼンや事業資料としても使える汎用性の高いグラフィック制作をこころがけました
-
東京国立博物館『うるし体験』展示及びアプリケーション開発
——- 業種
- 教育事業
- 地域
- 東京都
- 規模
- 情報非公開
- 国宝『八ツ橋螺鈿蒔絵硯箱』のオリジナルデザインをつくれる展示です。 - つくったデザインはリアルタイムに高精細3D映像となって展示されます。 - それに加えてペーパークラフトとしてダウンロードして持ち帰る …
-
楠本化成株式会社特設サイト
——- 業種
- 化学工業
- 地域
- 情報非公開
- 規模
- 情報非公開
- プレゼン資料として利用できるようにフルスクリーンのスクロール型になっています。 - 各コンテンツに動きのある演出が盛り込まれています。