「ここでいい」を「ここがいい」へ。発注先探しなら比較ビズで
  • 離婚の9割は協議離婚 / 後悔しない為の離婚協議書作成
  • キャリア10年の安心 / 在留資格と事業の営業許可取得
  • 顧客満足95%以上 / 丁寧・充実のヒアリングが強み

ざおう行政書士法務事務所について

相談実績150件以上
「あなたの未来を法務の力で切り拓く。キャリア10年の行政書士が伴走します」

はじめまして、行政書士の 田村 一将 と申します。
数ある専門家の中からご覧いただきありがとうございます。

「何から手をつければいいのか分からない…」
「手続きが複雑で、事業に集中できない」
「誰に相談すればいいのか…」

キャリア10年の中で、このような切実な声に数多く向き合ってまいりました。

私の使命は、複雑な法的手続きを分かりやすく解きほぐし、お客様が本来の目的(事業の成功や新しい人生のスタート)に専念できるよう、確実でスピーディーな道筋を示し伴走することで、その実現をサポートすることです。


「私がお約束する3つのこと」
・事業主の方へ
事業のスタートダッシュを許可・認可の申請で力強く後押しいたします。
面倒で時間のかかる営業許可申請(建設業・飲食業など)は、専門家にお任せください。
法人設立から許認可取得までワンストップで対応し、貴重な時間を事業の成長に使っていただくためのサポートをさせていただきます。

・グローバルな展開をお考えの方へ
「外国籍の方」の在留資格に関わるそのお悩みを解決いたします。
外国人材の雇用、国際結婚や永住権の取得など、ビジネスと個人の両面で不可欠な在留資格(ビザ)申請。最新の法改正にも精通したプロとして、許可の可能性を最大限に高め、貴社の成長やご家族の未来をサポートします。

・人生の岐路に立つあなたへ
「これから」を守るための、適正な書類を作成いたします。
感情的になりがちな離婚の問題こそ、冷静な第三者の視点と法的な知識が不可欠です。
養育費や財産分与などの大切な権利の保障を放棄して、感情面から離婚の成立を急いでしまう方が少なくありません。

書面一つで離婚後生活の安定感を大きく変えるものには「年金分割」「養育費」「慰謝料」「財産分与」などがあります。
こうした取り決めを「離婚協議書」や「離婚公正証書」という形で明確に残し、あなたと、時にお子様の、新しい一歩を法的に守らせください。


「なぜ、選ばれてきたのか」
私は行政書士として、これまで150件以上の書類作成と申請代行に携わってきました。ですが、単なる手続きの代行屋ではありません。お客様一人ひとりの背景にある想いや不安に耳を傾け、法律の知識を「安心」に変えることが私の信条です。
「この専門家に頼んでよかった」
そう思っていただけるよう、常に誠実なコミュニケーションを心がけております。


「まずはお話をお聞かせください」
ご連絡は、課題解決への第一歩です。
初回のご相談は無料にて承っております。「こんなことを聞いてもいいのだろうか」と悩む必要はありませんので、まずはお気軽にご連絡ください。
お話をお伺いした上で、必要な手続き、期間、費用の概算を分かりやすくご説明いたします。もちろん、ご相談だけで終了しても全く問題ございません。
あなたの未来を切り拓くお手伝いができる日を、心よりお待ちしております。


「代表者ごあいさつ」
手続きの先にある「描いた未来」を見据える、伴走者のような専門家でありたい。
代表行政書士の 田村 一将 と申します。
私の強みは、ひとりの人間として、多様な立場から物事を捉える視点を養ってきたことにあります。

・元・公務員として
行政の内側から社会の動き、物事や手続きの流れを見てきた経験は「どうすれば申請が円滑に進むか」という最短ルートを見つけ出す羅針盤となっており、私の最大の強みです。

・民間企業のビジネスマンとして
「物流や不動産業界の現場」で痛感したスピード感と現実的な採算。机上の空論ではない、地に足のついた事業サポートに直結していると実感しています。

・商人の息子として
事業にかける情熱、資金繰りの苦労、従業員を守る責任。父の背中を見て育った私には、事業主様の想いが痛いほどわかると自認しています。
そして、これらの経験に加え、私の仕事の根幹を成すもう一つの重要な側面があります。


「なぜ私が、悩みや困りごとにに深く寄り添えるのか」
私は行政書士であると同時に「社会福祉士」の資格を持つ専門家でもあります。
この資格を取得した背景には、私自身の原体験があります。身近な存在であった父と母が、それぞれの人生を合わせて複数回の離婚を経験。私はその傍らで、夫婦や男女の間に流れる言葉にならない機微、そして心が離れていく寂しさを肌で感じてきました。
だからこそ、特に離婚という人生の大きな決断においては、単に法律に当てはめるだけの書類作業だけでは、本当の解決にはならないことも知っています。
お二人がこれまで歩んできた道のりに敬意を払い、双方のお気持ちを丁寧に汲み取りながら、お子様の未来も含めて、できる限り全員の納得点に近づける。
法律、福祉の視点と自身の経験を持つ私だからこそできる、心に寄り添ったサポートと自負しております。


「お約束すること」
事業の成功を目指す経営者様にも、人生の再出発を願う個人の方にも、これまでの全ての経験と知識をもって向き合わせていただきます。
手続きを無事に終えることは、ゴールではなく新しいスタートです。
その大切な一歩を安心して踏み出せるよう、誠心誠意、お手伝いする所存です。
まずはお気軽にご相談ください。ご連絡を心よりお待ちしております。

事業内容

行政の内側と外側、そしてビジネスの現場を知る専門家として、お客様の「想い」を確実な「カタチ」に変える法務サポートを提供します。

元公務員として行政機関の手続きの流れを熟知し、民間企業(物流・不動産業)での現場経験、そして商人の家系で育った事業者目線。この3つの視点を融合させることで、「どうすれば手続きがスムーズに進むか」、「現実的なビジネス課題をどう解決するか」、「事業者の心情をどう汲み取るか」を的確に判断し、最適解を導き出します。

また、社会福祉士の資格と自身の家族体験により培った共感力で、離婚という人生の転機においても、法律論だけでなく心に寄り添ったサポートを実現します。単なる書類作成代行ではなく、お客様の未来を見据えた伴走型の専門家として10年間の実績を積み重ねてきました。

許認可の申請から在留資格、離婚協議書(離婚公正証書)まで、複雑な法的手続きを分かりやすく整理し、お客様が本来の目的(事業成功・安心できる生活)に専念できる環境を創り出すことを使命としています。

取扱い業務・サービス

「事業成長サポート」事業営業許可申請代理
・建設業許可・飲食店営業許可・古物商許可など各種許認可申請
・法人設立から許認可取得までのワンストップサービス
・スタートアップ企業の事業立ち上げ支援
・既存事業の業種追加・事業拡大に伴う許可申請
・元公務員の経験を活かし、行政機関の視点を踏まえた確実でスピーディーな申請を実現。1か月以内での許可取得実績あり。

「グローバル人材活用支援」在留資格申請代行
・就労ビザ(技術・人文知識・国際業務、経営・管理等)申請
・家族滞在・配偶者ビザ申請
・永住許可申請・帰化申請サポート
・企業の外国人材採用に伴う一連の手続き支援
・民間企業での実務経験と最新の入管法改正に対応した、許可率向上を重視したサポート

「人生再出発サポート」離婚協議書・公正証書作成
・離婚協議書の作成
・離婚公正証書作成サポート
・年金記録分割・養育費・財産分与に関する合意書作成
・面会交流に関する取り決め書作成

社会福祉士の資格と、自身の体験に基づく双方が納得できる解決策を提案が強みです。感情的な対立を法的に整理し、お子様の未来も含めた最適な合意を導きます。

「その他サービス」
・各種契約書の作成・リーガルチェック
・内容証明郵便作成
・遺言書作成サポート
・定款作成・変更手続き

「料金体系」
・初回相談 無料(60分まで)
・明確な料金体系と事前見積もり提示
・成果報酬・固定報酬から選択可能
・顧問契約による継続サポートも対応

「対応エリア・方法」
・全国対応(オンライン面談・郵便活用)
・土日祝日も柔軟に対応
・「原則24時間以内」のメール返信をお約束

会社情報

会社名
ざおう行政書士法務事務所
業種
士業:行政書士
代表者名
田村 一将
郵便番号
111-0023
所在地
東京都台東区橋場2-12-8

業務内容

メニュー

ざおう行政書士法務事務所へお問い合わせ
ざおう行政書士法務事務所

会社情報

会社名
ざおう行政書士法務事務所
業種
士業:行政書士
代表者名
田村 一将
郵便番号
111-0023
所在地
東京都台東区橋場2-12-8