- 多業種に対応する高い技術力
- クライアント密着型の柔軟な対応
- 最新技術を取り入れたソリューション
シーンに合わせた定時放送自動化で従業員の士気高揚&生産性アップ!
某鉄鋼メーカー向け 構内放送システム
- 業種
- 製造業
- 地域
- 情報非公開
- 規模
- 10人~30人
- 費用
- 総費用300万~500万円
【導入前の課題】
工場内に設置されたスピーカーで、定刻になると手動でチャイムを鳴らし、定型アナウンス機器を使って構内放送を行っていました。しかし、状況に応じてアナウンス内容を変えたいという要望があったものの、使用していた機器の性能上、それができない状態でした。
さらに、定刻にラジオ体操を流したり、就業時間中に生産性向上に効果的な音楽をBGMとして流すなど、指定した時間に好きな音源を自動で放送したいというニーズがありましたが、これに対応する機器やシステムがなく、実現できていない状況でした。
【導入したシステムの特徴】
・自由に作成した音声を好きなタイミングで自動再生する放送システム
・入力したテキストが自動で音源化されるので、簡単に好きな内容を放送できる
・男声女声など複数の声質から選択可能、スピード・ピッチ・ボリュームも調整可能
・テキストの自動翻訳機能により、多言語(9か国語)で放送ができる
(日本語、アメリカ英語、インドネシア語、フィリピン語、韓国語、標準中国語、香港中国語、ベトナム語、ポルトガル語の9か国語)
・好きな音源(MP3)ファイルを読み込ませて流すことができる、外部音源インポート機能
・アラームのように時刻や日時を決めて放送できる、放送スケジュール機能
- 依頼を受けたカテゴリ
- 業務システム開発
- 制作物種別
- 情報コミュニティ系
- 業務範囲
- ・企画・構想支援
・要件定義
・基本設計及び詳細設計
・開発及び機能実装
・試験
・保守維持、運用
- 業務の概要
- 開発規模・期間
- 利用技術
- C#Microsoft SQL Serverサーバ設定
- 利用サーバー環境・DB
- 備考
実績・事例画像
実績・事例の詳細
【活用例】
07:45 チャイムの後「体操の時間です。」(ラジオ体操を流す)
08:00 作業開始のチャイム「今日も1日元気に頑張りましょう。」
10:00 休憩開始のチャイム
10:15 休憩終了のチャイム「5分間、加工の点検をしてください。」(BGMを流す)
10:20 作業開始のチャイム
12:00 休憩開始のチャイム
13:00 休憩終了のチャイム「5分間、加工の点検をしてください。」(BGMを流す)
13:05 作業開始のチャイム
15:00 休憩開始のチャイム
15:15 休憩終了のチャイム「5分間、加工の点検をしてください。」(BGMを流す)
15:20 作業開始のチャイム
17:00 作業終了のチャイム「作業終了後の片づけをしてください」(BGMを流す)
17:10 片づけ終了のチャイム「今日も1日お疲れ様でした。残業をする方は怪我のないよう作業をお願いします。」
成果・結果
【導入による効果】
・始業や終業のベル、ラジオ体操などの定時放送自動化で時間と手間が削減でき、本来の業務へ集中できるようになった
・変更も柔軟に行えるので、その時々に合わせて放送内容を変えて従業員の意識統一を図れるようになった
・多言語対応により、昨今増加している様々な国籍の従業員に対しても、朝礼などの常時はもちろん、非常時でもタイムラグ少なく同じ内容をアナウンスすることができるようになり、コミュニケーションのトラブルも減少した
・時間ごとにBGMを流すことで、メリハリをつけて業務に取り掛かれるような職場の雰囲気作りができるようになり、生産性が向上した
・従業員の誕生日祝いなどにも活用でき、所属意識や士気を高められるようになった
お客様の声
【導入の決め手(経営者様談)】
定型アナウンス機器を手動で操作して構内放送を行っており、放送内容を変えたくても使用機器の性能上、物理的にできずに困っていたところ、自社に合わせたシステムを制作してくれるとの提案をいただいた。
じっくりこちらの要望や現状を聞いてくれた上で丁寧に提案を進めてくれたので、導入から保守まで安心して任せられそうだと感じた。
さらには、多言語対応など、私自身が認識できていなかった要望も引き出してくれ、私以上に、自社にとっていかに使いやすいシステムにするかを追求する姿勢に魅力を感じ、導入に踏み切った。
【今後の展望】
今後は、従業員から放送内容の企画を募って実際に放送してもらうなど、より一体感が生まれるような職場づくりに放送システムを活用していきたい。
担当者のコメント
【導入作業での工夫、直面した問題とその解決】
導入にあたって、「お客様が手間なく便利に使える」ことを最優先に考え、痒い所に手が届くシステムを構築するため、さまざまな工夫を凝らしました。まず、お客様がアナウンス内容を簡単に変更できるよう、Googleのクラウドサービス「GCP」を活用して、テキストをMP3音源に変換する仕組みを導入しました。また、テキストの翻訳もボタンひとつで簡単に行えるようにしました。
さらに、安定した動作を確保するため、お客様のご要望やご状況を丁寧にヒアリングした上で、最適なシステム用端末を選定。Windows Updateの影響を受けない仕様や、端末のカバーを閉じた状態でも正常に動作する仕様を作り込むことで、安心して使っていただける仕組みを実現しました。
加えて、お客様から直接のご要望がなかった点についても、「こんな機能があればさらに使いやすくなるのでは」と積極的に提案を行い、ご期待を超えるシステムを完成させることができました。
導入作業を通じて、お客様の期待以上のものを提供するためには、一歩先を読む提案力が重要だと実感しました。この経験を次のプロジェクトにも活かしていきます。
クチコミ
-
総合評価
4.4
- 業種
- 卸売業
- 地域
- 大阪府
助成金や補助金についても親切にアドバイスをいただき、予算内で収める工夫が助かりました。デモ画面の提案も分かりやすく、イメージ通りのサイトが完成しました。費用対効果を最大限に引き出す設計力と対応力の高さに感謝しています。納期通りの納品はもち …
-
総合評価
4.6
- 業種
- 製造業
- 地域
- 愛知県
要望に柔軟に対応していただき、大変助かりました。特に、システム導入前の課題を的確に把握し、弊社の現状に最適な提案をいただけた点が印象的でした。費用感も明確で、見積もり段階から安心してお任せできました。また、開発中も丁寧にコミュニケーション …
実績・事例
-
システム導入でストレスフリー、ロス軽減!多店舗展開への追い風に!
—— 某食品会社向け 在庫管理システム- 業種
- 飲食業
- 地域
- 情報非公開
- 規模
- 50人~100人
【導入前の課題】 自社工場と直販店舗の在庫管理(製造指示や出荷指示)をすべて手作業で行っていました。しかし、さらなる店舗展開を目指す中で、手作業による管理には限界があり、これが大きな障壁となっていま …
-
デリバリー注文の顧客管理で業務効率化&リピーターの満足度アップ!
—— 某飲食店向け 顧客管理システム- 業種
- 飲食業
- 地域
- 情報非公開
- 規模
- 情報非公開
【導入前の課題】 デリバリー注文の電話受付時、注文内容や配達先情報(電話番号、氏名、住所)を紙にメモして都度対応していました。その結果、顧客情報の蓄積ができず、既存のお客様であっても注文ごとに毎回配 …
-
リアルタイムで配送状況を確認&正確かつ迅速な指示で業務効率化!
—— 某建材メーカー向け 配車管理システム- 業種
- 物流・運送
- 地域
- 情報非公開
- 規模
- 10人~30人
【導入前の課題】 生コンクリートの製造・販売事業を行っており、自社ドライバーがミキサー車で納品先に生コンを配送していました。しかし、「いつ、誰が、どれくらいの量を、どこに運ぶのか」といった配送指示や …
-
1クリックでシフトを自動作成!業務効率化&サービス向上を実現!
—— 某福祉施設向け シフト自動作成システム- 業種
- 福祉事業
- 地域
- 情報非公開
- 規模
- 情報非公開
【導入前の課題】 児童福祉施設の職員シフトは、施設長が毎月手作業で作成していました。自治体が独自に定める保育士の配置基準や、職員の休暇希望、正社員とパートのバランスなど、シフト作成には考慮すべき事項 …
-
店舗休業中でもテイクアウト・デリバリーで売上を立てられるように!
—— 某飲食店向け 予約システム付ホームページ- 業種
- 飲食業
- 地域
- 情報非公開
- 規模
- 情報非公開
【導入前の課題】 新型コロナウイルス感染症の影響で来客が減少し、売上が落ち込んでいました。デリバリーやテイクアウトの受付は電話や店頭のみで対応しており、運用に手間がかかるだけでなく、Web経由での集客チ …