- LLMをどのように扱うかという研究と実績
- 具体的にはRAGを扱ったLLMアプリ
- 生成AIの技術的な会話
合同会社ローカルAIラボについて
代表我妻は、他業種から2020年1月からエンジニアに転職。
2023年4月からデジタルハリウッド大学大学院に働きながら入学、
2025年3月に修了。デジタルコンテンツマネジメント修士。
修士論文のタイトルは「エンターテイメントを目的としたキャラクター会話にお
ける RAG の評価手法の提案」
直近で生成AI(OpenAI API、Gemini API)を用いた文書RAGアプリの
開発経験があります。
他言語はPythonでLINEBOT開発経験やC#のデータ移行などの
経験があります。
ポートフォリオに生成AIの長期記憶とRAGの研究実績があります。
これまでの研究とエンジニアの経験等を活かして2025年3月から合同会社ローカルAIラボ設立。
「ポートフォリオ」
2023年12月発表
「研究ノート」 GPTとクラウドを利用したチャットボット開発における汎用的長期記憶の実装
https://msl.dhw.ac.jp/wp-content/uploads/2023/12/DHUJOURNAL2023_P025.pdf
2024年12月発表
「論文」Meta-Retrieversを用いたRAGの完全性破綻点の分析手法の提案
https://msl.dhw.ac.jp/wp-content/uploads/2024/12/DHUJOURNAL2024_P020.pdf
2025年1月発表
修士論文の実験に用いたRAG評価ツール「MCRAG」
https://github.com/flymywife/Meta-CommunicationRAG
2025年3月公開
ポートレートサイト開発実績「合同会社ローカルAIラボ」 使用言語TypeScript, Next.js
詳細は別途お問い合わせください。
事業内容
・Discordサーバーの運営
・Discordアプリの開発
・ハンズオン会などのイベント業務
・システム開発などの受託業務
取扱い業務・サービス
弊社プレスリリース一覧の詳細は別途お問い合わせください。
これまでにDiscordで遊べる対戦カードゲームや、Discord BOTハンズオン会、LINEBOTハンズオン会などを実施しました。
会社情報
- 会社名
- 合同会社ローカルAIラボ
- 業種
- IT:システム開発
- 代表者名
- 我妻 翔
- 郵便番号
- 150-0041
- 所在地
- 東京都渋谷区神南1丁目11番4号 FPGリンクス神南5階