「ここでいい」を「ここがいい」へ。発注先探しなら比較ビズで
  • 助成金の申請代行を独占業務とする社会保険労務士法人
  • 助成金の診断から申請まで一貫した専門家による支援
  • 着手金なしのリーズナブルな手数料(10%~20%)

社会保険労務士法人 助成金パートナーズについて

<プロフィール>
1987年 慶應義塾大学(法学部法律学科)卒業
同年  三井生命保険相互会社就職
2007年 日本FP協会(NPO法人)へ転職
2023年 日本FP協会(NPO法人)定年退職
同年  社会保険労務士として東京都文京区で開業
2025年 社会保険労務士法人 助成金パートナーズ設立

<その他>
・助成金実務研究会(東京都社会保険労務士会)会員

<保有資格>
・特定社会保険労務士
・行政書士

2023年に定年を迎えたことを機に、社会保険労務士として開業しました。

その後、社会保険労務士として活動する中で、中小企業のお客様から助成金活用についてのご依頼をいただくことが多く、実際にキャリアアップ助成金や業務改善助成金の申請をお手伝いさせていただく中で、助成金の申請を独占業務とする社会保険労務士として、もっとお客様のお役に立てるように、助成金のコンサルティングから申請代行までを一貫して専門に行う社労士法人「助成金パートナーズ」を設立しました。

助成金の専門家である社労士法人として、中小企業と個人事業主の皆さまの助成金活用に少しでもお役に立てれば幸いです。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

事業内容

・助成金のコンサルティングから申請代行までの一貫したサポート
・助成金の申請に対応した就業規則や労働条件通知遺書の作成と法改正に対応した整備

取扱い業務・サービス

●業務改善助成金
賃上げと設備投資を行うと、設備投資の75%が支給されます。
※地域別最低賃金プラス50円の範囲内にいる従業員の賃金引上げが対象になります。
 着手金なし受給時手数料 原則10%(税別)(助成金額が100万円未満の場合15%(税別))

●キャリアアップ助成金
非正社員(契約社員やパート、アルバイト)の待遇を改善することで、助成金が支給されます。
・非正社員を正社員にした場合に、原則として40万円が支給されます。
 着手金なし成功報酬20%(税込)※2人目以降は10%(税別)

・非正社員に賞与や退職金を支給する場合に、原則として40万円が支給されます。
 着手金なし成功報酬10%(税別)

・非正社員に社会保険を適用した場合に、原則として40万円が支給されます。
 着手金なし成功報酬20%(税込)

●65歳超継続雇用促進助成金
従業員の定年を延長・廃止した場合に、延長は30万円、廃止は40万円が支給されます。※60歳以上の従業員がいることが要件です。
 着手金なし受給時手数料20%(税込)

3.業務改善助成金
賃上げと設備投資を行うと、設備投資の75%が支給されます。
※地域別最低賃金プラス50円の範囲内にいる従業員の賃金引上げが対象になります。
 着手金なし受給時手数料 原則10%(税別)(助成金額が100万円未満の場合15%(税別))

●両立支援等助成金
従業員が育児休業や介護休業を取得した場合に、原則として育児休業は60万円、介護休業は40万円が支給されます。
 着手金なし受給時手数料20%(税込)※2人目以降は15%(税別)

●東京都の助成金
・キャリアアップ助成金を受給した従業員に対して、所定の研修等を実施することで20万円が支給されます。
 着手金なし受給時手数料20%(税込)

・魅力ある職場づくり推進奨励金
 魅力ある職場づくりのための施策を就業規則に設けることにより、最大130万円が支給されます。※事前に抽選に当選することが必要です。
 着手金なし受給時手数料15%(税別)

・働きやすい職場環境づくり推進奨励金
 働きやすい職場づくりのための施策を就業規則に設けることにより、最大120万円が支給されます。※事前に抽選に当選することが必要です。
 着手金なし受給時手数料15%(税別)

また、助成金の申請に合わせて、労災保険の成立届や雇用保険適用事業所の届け出等を行う場合は、別途費用を申し受けます。
 

会社情報

会社名
社会保険労務士法人 助成金パートナーズ
業種
士業:社会保険労務士
代表者名
田中 浩
郵便番号
112-0002
所在地
東京都文京区小石川2-3-24
URL
https://fpsr-tanaka.jp/business-owner/

業務内容

実績・事例

クチコミ

メニュー

社会保険労務士法人 助成金パートナーズへお問い合わせ
社会保険労務士法人 助成金パートナーズ

会社情報

会社名
社会保険労務士法人 助成金パートナーズ
業種
士業:社会保険労務士
代表者名
田中 浩
郵便番号
112-0002
所在地
東京都文京区小石川2-3-24
URL
https://fpsr-tanaka.jp/business-owner/

一括見積もりで発注先を探す