- 企画から開発まで一気通貫サポート
- 少数精鋭のプロ集団
- 徹底したヒアリング・課題解決力
株式会社ドットコンフについて
私たちドットコンフは、「Configuring Possibilities」最小の設定で最大の価値を引き出すを掲げ、現場のKPIを動かす実装にこだわっています。
企画、設計、デザイン、開発と幅広く、かつ一気通貫での支援をしている会社です。
Webアプリ、モバイルアプリの開発を得意としています。
これまでに、広告マッチングサービス、自治体ふるさと納税案件、会計システム開発、不動産管理アプリ、SNSアプリ開発など幅広く手掛けてきました。
最新の技術であるブロックチェーンやAIにも精通したプロが集まり、少数精鋭でスピーディーのお客様の課題を解決していきます。
開発して終わり、コンサルして終わりではなく、最後までお客様に寄り添う姿勢を大事にしています。ときには必要のないものはNoということで、お客様が本当に求めていることに対してベストな回答をさせていただきます。
Mission
設定ファイル.confのように、最小の変更で最大の価値を引き出し、ビジネスの可能性を拡張する。.conf ファイルがコードを大きく書き換えずにアプリの振る舞いを変えるように、私たちは設定ひとつでクライアントのビジネスを拡張します。
最小の手間で最大の成果を引き出す、それがドットコンフの使命です。
事業内容
AI/DX(GenAI実装・業務自動化)
「2から8週間で数字(KPI)が動くGenAI」を軸に、既存ツール活用からPoC、本番、運用まで伴走。稟議・議事録・FAQの文書業務自動化、問い合わせ半自動化、小売/物流の需要予測・ルート最適化を標準ユースケースとして提供します。
Web3(アドバイザリー起点 から PoC/請負/SES)
DeFi本番運用 x Solidity x 金融グレードの運用設計(鍵管理・監視・SLA)を強みに、国内企業向けに上場ToDo技術伴走、DEX/TokenSale/NFT/Walletの設計・実装・運用レビューを提供。国内特化で価格と範囲を明確化します。
システム/アプリ開発(Web・モバイル)
要件定義からUI/UX、フロント/バックエンド、クラウド(AWS/GCP/Azure)、監視/運用までフルスタックで一気通貫。金融機関相当の非機能要件や監視設計を踏まえた堅牢な実装に対応します。
取扱い業務・サービス
「AI/DX」
・なんでも相談(単発/チケット/伴走) 課題整理・ツール選定・社内規程整備の即応支援。
納品物 改善方針メモ/要件雛形/ツール設定
期間 1回から1か月
参考価格 5万円/回・10hで20万円・30万円/月。
・GenAI研修(職種別ハンズオン) 現場で使えるテンプレ・演習。助成金想定の構成も可。
期間 半日から2日(カスタム)
参考価格 50から300万円。
・RAG-in-a-Box(文書業務自動化PoC) 稟議/議事録/FAQのRAGテンプレで即時短縮を狙う。
期間 4から8週間/参考価格 300から500万円。
・Agent for CX(問い合わせ半自動化PoC) 一次解決率向上・ACW短縮。
期間 4から6週間/参考価格 200から450万円。
「Web3」
・アドバイザリー(顧問) 週1定例とSlack。設計相談/コード・アーキレビュー/運用・監視助言。
参考価格 50から150万円/月。
・Token上場サポート(Lite/Pro) 上場ToDo整理、必要となるシステムの開発
期間 4から8週/参考価格 180から600万円。
・本番運用レビュー 鍵運用・ロールバック・SLA/On-callの棚卸しと改善提案。
期間 2から4週/参考価格 120から300万円。
・DEX-in-a-Box(国内PoC) AMM最小構成・UI・運用保守整備
期間 4から6週/参考価格 400から800万円。
・NFT/Marketplace開発・拡張
期間 3から6週/参考価格 250から600万円。
「システム/アプリ開発」
Webアプリ/モバイルアプリ受託
要件から設計、実装、運用保守まで一気通貫。AWSを中心に監視/アラート設計まで対応。価格はスコープにより個別見積り。
会社情報
- 会社名
- 株式会社ドットコンフ
- 業種
- IT:システム開発
- 代表者名
- 菊地 脩斗
- 郵便番号
- 150-0043
- 所在地
- 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル2F-C