ツタウェブについて
企業理念
・Mission(存在意義)
「家族を守る想いが、地域を支える想いへ。」
金沢で働く経営者の想いをWebを通じて社会へ届け、地域と全国をつなぐ架け橋となります。
・Vision(目指す姿)
「家族を大切にするワークスタイルを応援する、地域に根づいたWebパートナー。経営者が心からやりたいことに注力できる社会を目指します。」
・Value(行動価値)
共感 私自身も家族のために働き方を変えた経験があります
誠実 経営者それぞれの暮らしや事情に沿った支援を心がけます
挑戦 未知の世界でも、やってみようという一歩が大切だと信じています
地域愛 金沢に暮らし・働く私だからこそ、地域の未来を育てられる
代表メッセージ(創業ストーリー)
・きっかけは、子どもの病気から
私は、以前は九州の佐賀県で医療職として働いていました。
しかし、子どもの病気をきっかけに、全国でも限られた医療機関を求めて石川県金沢に移り住むことに。
その経験から「家族と過ごす時間を大切にできる働き方をしたい」と強く思うようになりました。
・Web制作との出会い
移住直後は、まさに「金無し・人無し・仕事無し」のスタートでした。子どもの入院中は働けず収入は止まり、県外での治療には宿泊費や食費も重くのしかかる。さらに、まったく知らない土地・金沢に腰を据える決断をしたため、頼れる知人もいません。
会社員に戻ることが難しかったのは、病状が悪化すれば再び付き添いの生活になる可能性があったからです。そこで「場所を選ばず、自分の裁量でできる仕事」を模索し、たどり着いたのが「Web制作」でした。
とはいえ完全な未経験。最初は当然、仕事はありません。それでも学習と制作を積み重ね、地域のつながりづくりを地道に進め、いただいた小さな案件から一つずつ信頼を築いていきました。
・気づいた課題
制作を続ける中で目の当たりにしたのは、「ホームページを作ったまま更新が止まっている」企業の多さです。
更新されていても「新入社員の歓迎会をしました」など、ユーザーのニーズに直結しない情報が中心になりがち。さらに、コラムを更新しても集客ページが整備されていないため、アクセスは増えても問い合わせにつながらない・・・そんな現実を痛感しました。
・伴走するWebパートナーとして
この経験から、「Webサイトは作ることがゴールではなく、運用してこそ成果が生まれる」と確信。制作と並行して学び続けてきたWebマーケティングの力を、地元・金沢の経営者に広げるべきだと強く感じました。
中小企業の経営者は日々多忙で、Webに割ける時間は限られています。多くの企業には専任のWeb担当者がいない、いても兼任で十分に回らない、これが現実です。
だからこそ私は、「金沢の中小企業に、1社に1人のWeb担当を」というビジョンを掲げ、社外Web担当として伴走します。
金沢の魅力を一緒に発信し、経営者の皆さまが本業と家族の時間を大切にできる未来をつくる。それが、私の原点であり、ツタウェブの使命です。
代表プロフィール
氏名 前原 直樹
出身 長崎県
・経歴
1988年 長崎県佐世保市で生まれる
2011年 佐賀県の病院で医療職として働き始める
2019年 子どもの病気が発覚し、付き添い入院生活となる
2021年 医療職を辞め、専門機関がある石川県金沢市に移住する
2022年 ツタウェブ開業、Web制作事業開始
2025年 社外Web担当として、Web集客伴奏サポートを開始
事業内容
・ホームページ制作
・ランディングページ制作
・広告運用
・Webサイト運用サポート(SEO/MEOコンサルテイング、記事制作、保守管理)
会社情報
- 会社名
- ツタウェブ
- 業種
- IT:ホームページ開発
- 代表者名
- 前原 直樹
- 郵便番号
- 920-0852
- 所在地
- 石川県金沢市此花町5番6号 ライフ金沢第1ビル601A