河野 修平
東京都 豊島区 高田3-3-16 新館4F
  • 企画から納品までワンストップ
  • 経営を支えるクリエティブを提供
  • 集客力のあるコンテンツ開発
  • 会社情報
  • 業務内容(0)
  • 実績・事例(0)
  • クチコミ(0)

株式会社広報技術研究所について

広報技術研究所は、
「タノシイを創造する」クリエイティブリレーション会社です。

マーケティング、プロモーション、ブランディングを基盤として、
お客様のビジョンを具現化するクリエイティブワークを提供しています。

高田馬場で1974年に創業し、50年以上の歴史を持っています。

「業務内容」
グラフィックデザイン、アートディレクション、書籍デザイン、ロゴデザイン、パッケージデザイン、Web制作、動画制作、商品企画、MA(マーケティングオートメーション)運用、イベント企画・運営、ラジコンサーキット運営など

「広報技術研究所の哲学」
「タノシイを創造する」
わたしたちにとって「楽しい」とは。
お客様の頭の中にある、こうありたいというイメージを共有し、
膨らませ実現させるためにお客様と一緒に手段を講じていくこと。
その結果、誰かが笑顔になる、
自分たちの仕事の実感にもなる。
そのサイクルがわたしたちにとってとても楽しいことなのです。

「Question」なぜプロダクションが研究所なのか
「Answer」わたしたちは、お客様の想い、社会背景、人の価値観、テクノロジーの進化などいろいろなものを掛け合わせ、その時々にあった最適解を導き出すために、方法論を自社で調査し、ストックしていくという機能も備えています。
そのためプロダクションではなく、研究所という体裁をとっています。

「合言葉」
「知ることからはじめよう」

これは、わたしたちが
コトおこし、モノづくりに向き合う時に
大切にしている合言葉です。

想いを丁寧に聴き、
コミュニケーションの中で
価値観を共有し、
お互いの意見を出し合う。
単なるモノづくりではなく、
未来のありたい姿を一緒に描いていける
パートナーになっていく。

それが広報技術研究所としての
使命だと考えています。

あなたのことを知り
さらに深く追い求めて
試行錯誤を繰り返し、
次のステージへとともに進んでいく。

そんなチャレンジングな
チームであり続けるために、
わたしたちは株式会社ではありますが
「研究所」であることを
行動の基盤としています。

「広報技術研究所の考え方」
わたしたちは、「コトをおこす」「モノをつくる」というお互いを補完し合うアプローチの中で、お客様のビジョンを知り、どのようなニーズがあり、そのために何をすべきかを共有し、ゴールを定めた1つのプロジェクトとしてクリエイティブワークを進めていくことを理想としています。
また、一緒にお仕事をすることで、お客様自身が気づきを得られることを目指しており、それが、わたしたちのバリューだと考えています。

「広報技術研究所の動き方」
・コトをおこす
 Relation ユーザーとのコミュニケーションの機会をつくる
 Method ユーザーを分析し最適な手段を考える
 Experience ユーザーの製品やサービスなどへの反応を体験する

・モノをつくる
 Relation 情報を届けたい相手に的確に届ける
 Method 仮説を立て響く表現・手法を考える
 Experience 実体験を通して裏付けのあるアウトプットを行う

「Creative SpaceBABA-BASE」
思考と試行の遊び場から生まれるコトおこし

自社のフリースペースを活用して、さまざまな試行錯誤を行っています。

たくさんの方にとっての「会社でも家でもないもう一つの居場所/サードプレイス」として展開している、クリエイティブスペースBABA-BASE。シンプルな空間だからこそ、その使い方は無限大です。
ときにはワークショップ、ときにはラジコンサーキット・・・猫が集まることだってあります。この場所だからこそ生まれるコトを共有する、チャレンジをしています。

「実績」
・やってみようえほん展
詳細は別途お問い合わせください。

・パンダサーキット(ラジコンサーキット)
詳細は別途お問い合わせください。

・書のワークショップ
詳細は別途お問い合わせください。

・保護猫譲渡会
詳細は別途お問い合わせください。


今日より「ちょっとタノシイ明日」を
いっしょにつくりませんか。

事業内容

・グラフィックデザイン
・アートディレクション
・書籍デザイン
・ロゴデザイン
・パッケージデザイン
・Web制作
・動画制作
・商品企画
・MA(マーケティングオートメーション)運用
・イベント企画・運営
・ラジコンサーキット運営 など

取扱い業務・サービス

ワークショップイベントを出張で行っています。
・やってみようえほん展
詳細は別途お問い合わせください。

・コトおこしキャラバン ポンッパカーバ!
詳細は別途お問い合わせください。


書を用いたデザインサービス
・デザイン書道家 文字郎
詳細は別途お問い合わせください。

・書のワークショップ
詳細は別途お問い合わせください。


ラジコンサーキット運営
・パンダサーキット(不定期)
詳細は別途お問い合わせください。

・ラジコン無料体験会(出張開催)
詳細は別途お問い合わせください。

営業支援サービス
MA(マーケティングオートメーション)システムを活用した、営業支援サービスを行っています。

会社情報

会社名
株式会社広報技術研究所
業種
グラフィックデザイナー
代表者名
河野 修平
郵便番号
171-0033
所在地
東京都豊島区高田3-3-16 新館4F

メニュー

  • 会社情報
  • 業務内容(0)
  • 実績・事例(0)
  • クチコミ(0)
株式会社広報技術研究所へお問い合わせ
株式会社広報技術研究所

会社情報

会社名
株式会社広報技術研究所
業種
グラフィックデザイナー
代表者名
河野 修平
郵便番号
171-0033
所在地
東京都豊島区高田3-3-16 新館4F