2017年大手サービス業にて実務責任者(部長、室長やゼネラルマネジャー歴任)を退職し、k&mコンサル株式会社を創業。中小企業診断士、ITコーディネータ、1級販売士、MBAなどの資格を取得。また、知財総合支援窓口(東京都)に …
k&mコンサル株式会社について
2017年大手サービス業にて実務責任者(部長、室長やゼネラルマネジャー歴任)を退職し、k&mコンサル株式会社を創業。中小企業診断士、ITコーディネータ、1級販売士、MBAなどの資格を取得。また、知財総合支援窓口(東京都)にて中小企業様対象に知財全般のアドバイスを実施。某女子大にてリスク管理の講師を勤めた。
当社の主な業務は、
?知財全般のコンサルティング、
?各種研修講師(交渉術、経営戦略、経営デザインシート作成支援、創発促進(アイデア出し、アイデアの知財化)、知的財産権全般、リスクマネジメント、契約書のチェックリスト等)
?補助金支援
?企業診断
著書:
?「実務に役立つ防災・防犯の知識」編集委員長 共著(一社)電気設備学会編 平成28年11月25日発行 発行者 株式会社オーム社
?「電気設備ハンドブック」第?編 機器・装置編 共著 (一社)電気設備学会編 平成28年3月20日発行 発行者 株式会社オーム社
?電気設備の基礎技術「防災設備」共著 (一社)電気設備学会編 平成18年5月20日発行 発行者 株式会社オーム社
?「電気設備工学ハンドブック」第?編 装置編 共著(一社)電気設備学会編 平成14年11月20日発行 発行者 株式会社オーム社
?「イナズマメソッドで成功する事業承継」共著(株)きんざい出版2023年3月31日
など
●論文など
?立川商工会議所ニュース 2023年1月「商標とは何でしょうか?」
?「中小企業の知財戦略」〜中小企業診断士の知財戦略支援〜(城西国際大学大学院 経営情報学論集)2016年3月 第7号
?「中小企業診断士の知的財産ビジネス」〜知的財産ビジネス探索〜(城西国際大学大学院 経営情報学論集)2015年3月
?「特許権は営業利益の向上や融資等に効果を発揮します!」2015年3月号(立川商工会議所 立川商工会議所ニュース)
?「知財ビジネス交渉学(基礎)講座」-交渉学のスゝメ- 共著 パテント2006 VOL.59 Nなど
取扱い業務・サービス
コンサルティング
経営計画/事業計画作成支援
研修講師
補助金取得支援
会社情報
- 会社名
- k&mコンサル株式会社
- 業種
- コンサルタント:経営
- 代表者名
- 久保 行幸
- 郵便番号
- 196-0012
- 所在地
- 東京都昭島市つつじが丘2丁目7番25-101号