- 誠実で丁寧な支援を実現しお客様と伴走
- 組織目標を達成し地域に頼られる組織づくり
- 採用・営業・組織運営をワンストップでご支援
Fukushi Vision Group株式会社について
プロフィール
塚本洋介(つかもとようすけ)
社会福祉士・福祉マネジメント修士
大手介護付き有料老人ホームの入居相談員(課長代理)として約6年勤務し、介護と医療の連携強化を中心に地域連携活動行ってきました。その後、医療系メディア企業とNPO法人において自治体・公的病院の経営支援に携わり、2019年にFukushi Vision Group株式会社を設立、2023年に一般社団法人医療・介護・福祉人材マネジメント総研を設立しました。起業後は病院、クリニック、訪問看護・介護、介護事業所、障害福祉、社会福祉法人の経営支援を行っております。
世間的には信用がなく、どうしても怪しさが付きまとうコンサルタント業ですが医療・介護・福祉に特化し、独自の積み重ねてきたノウハウをもとに50社以上を支援してきました。期待に応えられたお客様もいれば、そうではないお客様もいらっしゃいますが常に誠実に、組織目標達成のために伴走してきました。
組織が最も苦慮する場面は、表面上では人材採用や売上向上ですが、その裏側には経営と現場とのコミュニケーションギャップや、組織構造、仕組み問題が根底としてあります。
私たちは表面的な課題だけではなく、組織が目標達成するために必要な真の課題を解決することを目指しております。
どうぞ、よろしくお願いします。
塚本
事業内容
組織目標を達成するための経営支援コンサルティング
1)地域連携支援
地域包括ケアシステムが推進される中、医療・介護・福祉の現場では「地域とのつながり」が今まで以上に重要となっています。当社では、医療機関、介護事業所、自治体、地域住民との円滑な連携体制を構築する支援を行い、それぞれの立場を尊重した「協働の仕組みづくり」をサポートしています。連携の強化は、サービス利用者の満足度や信頼の向上につながり、結果として利用者数の増加や組織のブランド価値向上を実現。地域に根差した持続可能な事業経営を後押しします。
2)人材採用・定着支援
人材不足が深刻な医療・介護・福祉分野において、「採用して終わり」ではなく、「採用した人材が長く活躍できる環境を整える」ことが求められています。当社は、求人票の作成や媒体選定、面接支援だけでなく、入職後のフォローアップや定着支援、離職防止策の構築まで一貫してサポート。専門職を対象としたキャリア設計支援や育成計画のアドバイスも行い、事業所ごとのニーズに合った人材戦略の構築を支援します。
3)組織支援
人材が活躍しやすい組織とは、ルールや役割分担が明確で、業務の流れが可視化されている組織です。当社は、組織図や業務分掌表、就業規則の見直し・作成、マニュアル整備を通じて、組織運営の「見える化」と「最適化」を実現。個々の職員が安心して働ける環境を整えることで、生産性向上とチームワークの強化、そして経営の安定化を図ります。
4)労務支援(無料付帯サービス)
複雑で変化の激しい労務関連の手続きや制度変更に対して、現場の実情に合わせたアドバイスを提供します。社会保険の手続きや雇用契約の作成、助成金の活用、処遇改善加算の申請支援など、多岐にわたる労務の課題に、実践的なノウハウをもとに迅速かつ丁寧に対応。無料での付帯サービスとして、コストを抑えながらも高品質な労務支援を受けることが可能です。
5)人材教育・育成研修
医療・介護・福祉業界では、知識や技術だけでなく、倫理観やチームワークなども求められます。当社では、現場経験が豊富な講師による、現場で実践できる研修プログラムをご提供。新任研修、リーダー研修、管理職向け研修など幅広い階層に対応し、組織全体の人材力向上を図ります。理論と現場感覚の両立を重視し、学んだ内容がすぐに実務に生きる「本物の研修」を目指しています。
6)人事評価制度構築支援
人材の成長を促し、組織の質を高めるには「評価の仕組み」が不可欠です。当社は、単なる人事評価にとどまらず、「育てるための評価制度」の構築を支援。目標管理制度(MBO)やコンピテンシー評価などを導入し、職員のモチベーション向上と育成サイクルの確立を目指します。制度設計から導入後の定着・改善まで、伴走型でサポートいたします。
会社情報
- 会社名
- Fukushi Vision Group株式会社
- 業種
- コンサルタント:経営
- 代表者名
- 塚本 洋介
- 郵便番号
- 104-0061
- 所在地
- 東京都中央区銀座1-22-11 銀座大竹ビジデンス2F