FiNX株式会社について
FiNX株式会社は、上場企業のIR(Investor Relations=投資家向け広報)活動を支援する専門サービスを提供しています。私たちは、IRの専門知識に加え、資本市場に対する深い理解と、投資家の視点に立った発信力を兼ね備えたプロフェッショナル集団です。
2023年の設立以来、急速に変化する金融市場や情報開示の潮流に対応しながら、「伝わるIR」を実現するための伴走型支援を展開。現在では、東証プライム・スタンダード・グロース市場など、業種・規模を問わず多くの上場企業様にご利用いただいています。
提供サービスの特徴
1. 決算説明資料の作成支援
決算発表時の資料は、IR活動の中でも最も注目度の高い情報発信の機会です。当社では、会計・財務の専門知識を持つコンサルタントが、企業の状況やKPIをわかりやすく、かつ魅力的に表現する資料づくりを支援します。ビジュアルデザインやストーリーテリングの工夫により、投資家の理解・共感を高める資料を提供します。
2. IRナレッジの可視化と改善提案
機関投資家との1on1ミーティングの内容をAIで自動記録・分析するツールを活用し、IR対応の中で得られた質問・反応・指摘を体系化。これにより、投資家との対話の中で見落とされがちな改善点を「見える化」し、次回以降の発信内容や資料に反映できる体制を構築します。
3. IR体制の整備支援(初任者教育含む)
2025年4月に東京証券取引所が発表した「IR体制の整備に関する方針」により、全上場企業においてIRの人材・体制整備が実質的に義務化される流れが加速しています。FiNXでは、IR初心者に向けた教育プログラムや、体制整備の診断・導入支援なども対応しており、内部体制からの強化にも貢献しています。
FiNXの強み
IR実務と資本市場の両視点を兼ね備えた支援
コンサルタントは元IR責任者、証券アナリスト、金融業界出身者などで構成されており、「企業が伝えたいこと」と「投資家が知りたいこと」を橋渡しする翻訳力を持ちます。
ノウハウとツールの融合による効率的な運用
最新のAIやナレッジマネジメントツールを活用し、IR業務の効率化と質の向上を両立。少人数のIR体制でも、最大限の発信力を実現できます。
柔軟な契約形態と実行支援型スタイル
単なるコンサルティングにとどまらず、「手を動かす実行支援」にこだわっています。月額顧問契約からスポット対応まで、貴社の状況に応じた柔軟なプランをご用意しています。
主な導入実績・業種例(抜粋)
ソフトウェア/SaaS企業
建設・不動産業
バイオ・医薬ベンチャー
小売・サービス業
スタートアップから時価総額1,000億円超の企業まで対応
こんな課題をお持ちの企業様に
・決算説明資料がマンネリ化している
・IR業務を兼任で行っており、リソースが足りない
・投資家に何を伝えるべきかわからない
・これからIR人材を育成したいが、ノウハウがない
・外部の目線で自社のIRの改善点を見つけたい
取扱い業務・サービス
・IR支援サービス
・外部CFOサービス
会社情報
- 会社名
- FiNX株式会社
- 業種
- コンサルタント:経営
- 代表者名
- 後藤 敏仁
- 郵便番号
- 107-0062
- 所在地
- 東京都港区南青山3丁目1番36号 青山丸竹ビル6F