- UX/UI開発及びデザインシステム構築
- アクセシビリティ対応及びガイドライン策定
- 浅草だからできるインバウンド支援
株式会社ケイツー・インタラクティブについて
人とモノ・コトをつなぐ、コミュニケーションの場をクリエイト
私たちはこれまで、WEBサイト・アプリ・イベントなど、オンライン・オフラインを問わず、人が中心となるコミュニケーションの場を作り、お客様の商品やサービスに誰もがシームレスにアクセスできるよう努めてまいりました。K2のロゴが示す赤い点は、私たちが作り出すコミュニケーションの場を意味し、様々な線がそこで重なる、お客様の商品やサービスが出会う場(HUB)となることを表現しています。
〇代表者:永田 勝也
〇沿革
2007年3月:神楽坂にて株式会社ケイツー・インタラクティブ創業
WEB制作を中心にした受注制作を開始
2009年:地域情報サイトの運営開始(2014年閉鎖)
2010年:グローバルIT企業のWEBアクセシビリティ対応のガイドライン作成に参加
2013年:東京ビジネス・サミット大賞2013受賞
2014年:事業所を上野に移転、インバウンド事業開始
2017年:事業所を浅草に移転、インバウンド事業の強化とNPO日本ラテンアメリカ友好協会と提携開始
2018年~:官公庁の内部DX化に参画、UI/UX及びデザインシステム構築に参画
事業内容
・WEBサイト制作
・WEBシステム開発
・インバウンド対応支援
・DX化支援
・イベント/プロモーション
取扱い業務・サービス
・WEBシステム開発
・WEBシステム及びソフトウェアのUX/UI開発
・WEBシステム及びソフトウェアのデザインシステム構築
・WEBサイト制作
・WEBアクセシビリティ対応
・WEBアプリケーション開発
会社情報
- 会社名
- 株式会社ケイツー・インタラクティブ
- 業種
- IT:ホームページ開発
- 代表者名
- 永田 勝也
- 郵便番号
- 111-0032
- 所在地
- 東京都台東区浅草1-13-5 井門浅草すしや通りビル4F-12