- スピーディーにかつ正確にお客様の“要望”に対応可能
- 企画段階から納品するまで協力可能
- 小ロットでも対応可能
株式会社フリートレックについて
2002年よりファッション雑貨の企画・生産・貿易に関わってきました。
その知識と経験、工場とのパイプを活かして、OEMのお手伝いをいたします。
代表者経歴
(学生時代)
通信論を専攻科目として、当時拡大創成期であったインターネットを利用した情報技術の可能性を学ぶ。
学生時代は趣味でもあった服作りにも没頭し、大阪南堀江のショップで働きながら縫製技術や素材、買付けなどを学ぶ。
(新卒就職)
大手アパレル会社に就職
カジュアル衣料部門に配属。初年度よりカジュアル部門売上1位店舗に配属となり、当時約120店舗のチェーンストアの運営ノウハウと繁盛店の店作りを学ぶ。入社9ヶ月で店舗主任に昇格し、その後異動。本部エリアのサブマネージャーを兼務。30店舗の売上管理、在庫管理、競合調査を担当する。
(転職 在籍約5年)
総合ペット用品メーカーに転職
企画開発室プランナーとして主に新商品開発を担当する。犬猫・小動物・昆虫用品・熱帯魚用品まで扱うオールペットのメーカーであったため、犬の洋服から食品、カブトムシの土やハムスターのハウス用品まで、あらゆるジャンルの新商品開発を行った。特に入社後すぐに立ち上げたブランドがヒットし、ペット業界に一つのジャンルとして認知されるようになった。チーフプランナーに昇格し新商品の開発と並行して、展示会の出展やブースディレクションも担当する。200アイテム以上を企画商品化。
商品本体の企画開発だけでなくパッケージやアッセンブリ加工に至るまで、企画段階から納品までを担当したため、金型工場や原材料業者、印刷工場などとの商談も多く、ものつくりの基礎となるあらゆる知識を得ることができた。 また、商品開発以外にも海外展示会の視察や海外工場への視察、新製品の製造管理業務、輸入管理も行なっていたため、海外製造の企画から納品までの業務を把握することができた。
(転職 在籍約16年)
服飾雑貨メーカーに転職
服飾雑貨の企画製造部のMDとして入社。主に量販店向けの卸商品の商品企画・製造管理を任される。同時に、自社ブランドの開発とBtoC事業の立ち上げを行い、ブランド事業部の責任者、最終的には会社全体の責任者として会社運営を任される。 量販店の売上が大きな柱である会社であったため、提案商品の企画、海外の工場管理と価格、納期交渉を行う。量販店の売上依存の脱却を図るために自社ブランドの立ち上げと自社販売チャネルの構築を同時に進行させる。
ギフトショーやブランド展示会、海外展示会への出展も行い、企画から販売までを幅広く担当。自社ブランドに至っては、国内7店舗、海外4店舗(中国3店舗、香港1店舗)を出店し運営。
中国、韓国を中心とするアジア圏での生産が中心であったため、現地での調整や視察も頻繁に行い、生産工場との信頼関係を築いている。生産工場だけでなく、生地市場、パーツ市場、皮かわ革への本革・加工工場までも現地で確認調整してきた。
これまでの知識と経験、各工場とのコネクションは、商品作りのお役に立てると自負しています。
事業内容
服飾雑貨品、装身具等の企画、製造、販売及び輸出入。
取扱い業務・サービス
複数の海外の協力工場と密に連携を取る事により、スピーディーにかつ正確にお客様の“需要”をお応えできる。
会社情報
- 会社名
- 株式会社フリートレック
- 業種
- 製造業:アパレル
- 代表者名
- 木下 紀幸
- 郵便番号
- 542-0081
- 所在地
- 大阪府大阪市中央区南船場2-7-13-403号
