株式会社デラクトについて
私たちは、Webを中心に、デザイン本来の意味である「設計」を大切にし、事業課題を解決するクリエイティブスタジオです。
見た目の良さだけでなく、情報整理・導線設計・ユーザーの行動理解・リサーチに基づく「使いやすさ」と「成果につながる仕組み」を重視します。
Web業界で約20年。ディレクション/デザイン/フロントエンド開発を中心に幅広く経験してきました。
会社員時代は、自社サービスの企画立案/マーケティング/分析/グッズ展開/商品開発など様々な業務を担当。フリーランス時代には、大型案件から中小企業の改善支援まで多様なニーズに応え、その経験を土台に2023年に法人化しました。
設立以降は、世界的ラグジュアリーブランド/コスメ/ブライダル/金融/エンターテインメントなどの大規模案件から、地域の小規模事業者まで、幅広いクライアントをご支援。妥協しない品質と、スピーディかつ柔軟な対応を評価いただいています。
私たちは、ヒアリングでは常にフラットに向き合い、市場動向や事業環境を丁寧に調べたうえで、「本当に解決すべき課題」を一緒に見つけていきます。
そのため、作業指示の実装のみを目的とする案件はお受けしていません。私たちのクリエイティブに責任を持つために、目的や指標を共有し、最適解を共に設計したいと考えています。
主に対応していること
・新規制作
サイト/LP/ブランドサイトなど、ゼロからの立ち上げ
・既存サイトの改善
情報整理・導線設計・UI調整・パフォーマンス改善
・スポット制作
バナーや一部ページのみの制作も歓迎
その他、ブランディングやディレクションのみの作業、マーケティングや運用改善の支援も行っています。
公開用のポートフォリオは以下の理由から常設していません。
・特定の作例が会社の「色」として先に立つと、案件ごとの課題の本質からズレやすいため。
・固着したイメージがあると、要件や市場に即した最適な表現・構造が見えずらくなるため。
・限定公開の案件や守秘契約の比率が高く、公開に適さない実績が多いため。
面談では、匿名化した事例・プロセス・成果指標の一部を範囲内でご紹介できます。業種や課題に近いケースを選び、意思決定に必要な情報をお見せします。
最後に、私たちのテーマは Coact to Delight 一緒に楽しもう。
関わるすべての人と喜びを分かち合いながら、期待を少しだけ超える成果をお届けします。
事業内容
WEBデザインを中心としたデザインの制作・提供
WEBサイト・ECサイトなどの企画立案から運用・支援
WEBサービス・アプリケーションなどの開発・運営
デジタルコンテンツに関連するブランディングサポート・コンサルティング
デジタルマーケティングおよび広告キャンペーンの企画立案・運用支援
会社情報
- 会社名
- 株式会社デラクト
- 業種
- IT:ホームページ開発
- 代表者名
- 奥野 透
- 郵便番号
- 164-0014
- 所在地
- 東京都中野区南台2-37-11