「ここでいい」を「ここがいい」へ。発注先探しなら比較ビズで
上倉 将宏
茨城県 つくば市 吾妻1-5-7 ダイワロイネットホテルつくばビル2F
  • 高品質かつ低価格の開発力
  • 幅広い開発技術への対応力
  • 実務直結の人材育成ノウハウ

農業用土壌データ解析システム

IoTセンサーと連携し、作物育成環境の見える化を実現!

業種
農林水産業
地域
茨城県
規模
10人未満
費用
情報非公開

農場でIoTセンサーからの土壌データを収集・蓄積し、視覚的に分かりやすく提示することで、「勘と経験」に頼っていた農作業を客観データで補完するためのWebシステムです。経験の浅い新規就農者様だけではなく長年の経験を積まれた農業者様にも活用いただけます。

依頼を受けたカテゴリ
業務システム開発業務システム開発Webシステム開発ソフトウェア開発
制作物種別
情報サービス系GPS・GIS(地図情報)その他
業務範囲
・要件定義
・システム設計
・データベース設計
・Web画面構築
・データ可視化処理
・センサー連携機能開発
・保守・改修支援
業務の概要
IoTセンサーで取得した農地データを基に、土壌の状態や環境変化を可視化・蓄積・解析するWebベースのシステムを開発しました。
センサーからのデータ取得、グラフ表示、管理者向け分析画面などを備え、農業現場における感覚的ノウハウの数値化・共有を支援します。
開発規模・期間
利用技術
その他言語その他DBソフト・アプリ設定サーバ設定ネットワーク設定
利用サーバー環境・DB
ネットワーク機器その他
備考
データベースにはInfluxDB(時系列DB)を採用し、センサーから収集した環境情報を効率的に蓄積・管理しています。
LoRaWAN〜TTN〜TagoIOという構成で、農地に設置した各種センサーとスムーズに連携しています。

実績・事例の詳細

複数地点に設置されたセンサーから、温度・湿度・EC値などを定期的に取得し、クラウドサーバーに自動で蓄積します。
通信にはLoRaWANを用い、センサーデータはTTN(The Things Network)を経由してInfluxDBに保存されます。
表示にはTagoIOなどのダッシュボードを活用し、時系列データをグラフ表示。ユーザーはWeb画面から圃場ごとの履歴や傾向を確認可能です。

成果・結果

・データの蓄積によって勘に頼らない農業判断が可能に
・新規就農者・若手農家からの導入要望が増加
・データに基づく育成管理により作物品質の安定化に寄与

お客様の声

以前は勘でやっていた作業が、数値で比較できるようになりとても助かっています。若い世代への技術継承にも活かせそうです。

担当者のコメント

農業の高度化や世代継承の課題に、ITを活用して実直に向き合いました。今後も地域の現場ニーズに応じた支援を続けてまいります。

業務内容

実績・事例

メニュー

有限会社電脳郷へお問い合わせ
有限会社電脳郷

会社情報

会社名
有限会社電脳郷
業種
IT:システム開発
代表者名
上倉 将宏
郵便番号
305-0031
所在地
茨城県つくば市吾妻1-5-7 ダイワロイネットホテルつくばビル2F