案件ID:980969

【東京都の事務所様希望!】相続人調査・確定の見積もり依頼

司法書士 > 相続人調査
比較ビズを初めてご利用の発注者様です。

見積り事項

相続関係説明

財産調査について

手つかずの状態

対応スピード

近いうち

相談内容

私は埼玉県和光市在住です。

【不動産について】
対象は、父が一人で住んでいた家・土地(熊本県玉名郡)です。
現在の登記名義は「父の持分」と「祖母の持分」に分かれています。
父は今年2025年4月に死亡しました。
父の持分についてはすでに相続登記を法務局へ申請済みです。
祖母もすでに死亡しており、祖母名義分の相続登記をこれから進めたいと考えています。
固定資産税は現在、私が祖母の分も含めて支払っております。

【相続関係】
父は長男で、祖母の子どもは6人(父+姉妹5人)です。
他の兄弟5人は全員女性で結婚し、それぞれ戸籍を出ています。
相続人(おば達)との連絡状況:
1人は連絡先が分かる
1人は住所が分かる
2人は都道府県レベル・生存確認はできている
残り1人は所在不明(生死も不明)
父が死亡しているため、父の代襲相続人は
私(長男)
姉(すでに死亡)の子ども2人(成人済み)

【現在手元にある書類】
父の戸籍謄本
父の住民票の除票
父の相続関係説明図(法務局作成済み)
姉の戸籍謄本・住民票の除票
姉の子2人の印鑑証明書

【ご相談したい内容】
祖母名義分の相続登記について、以下を一括でご依頼可能かを確認したいです。
祖母の出生から死亡までの戸籍収集
祖母の子(父の兄弟姉妹)の戸籍収集・所在確認
遺産分割協議書の作成
相続人への協力依頼(可能な範囲で)
相続登記申請の代理

【確認したい点】
上記業務を一括でご対応いただけるか
費用の目安(報酬、戸籍取得代行費用、実費を含む概算)
相続人の一部が連絡に応じない場合の対応(不在者財産管理人の申立てや弁護士への切替の必要性など)
私は遠方に住んでおり、親族とのやり取りもできるだけ専門家にお願いしたいと考えております。
必要な印鑑証明や署名押印はもちろん対応いたします。

ご希望・ご要望

■東京都からの企業様からのご参加をお待ちしております。

総額予算

相場が分らない

対応方法

見積りが欲しい

お客様情報

お客様情報