「ここでいい」を「ここがいい」へ。発注先探しなら比較ビズで

須崎マネジメント研究所

須崎 保弘
京都府 相楽郡 精華町菱田宮西13-64
  • 累計支援数400社を超える支援実績
  • 計画策定に特化した業務
  • 計画策定から計画進捗管理まで所長が一貫支援
  • 会社情報
  • 業務内容(0)
  • 実績・事例(0)
  • クチコミ(0)

須崎マネジメント研究所について

(生涯現役)
経営コンサルタント歴30年(正確な日時は不明ですが中小企業診断士試験合格が平成2年です。)で昭和26年生まれの70歳現役です。70歳といえば仕事から解放され老後を楽しんでいると世間では思われていますが、趣味のロードバイクや家庭菜園を楽しいことは楽しいのですが、達成感や社会的存在感は仕事に勝るものはないこと・・・体力・気力が続く限り仕事続けたい。
・年配者には、若手にはない貴重な数多くの経験がある。
・子供も独立し経済的にも安定しているのでガツガツしておらずリーズナブルな価格でのサービス提供
・中小企業経営者にこれだけは伝えておきたいという使命感(大金を積まれても、使命感に反する仕事はやりたくありません。)

(使命感)
会社を潰さず継続的に利益獲得できる企業になって欲しい。これが私の願い・社会的使命。会社というものは潰れるようにできています、長年経営していると赤字のときもあります。流されるのではなく経営判断ができる力量を持っていただきたい。『経営者目線で数値を読み業界環境を予測し経営課題・改善策を決定、全社一丸となって取り組む。』といった原理原則に基づく経営が、決して派手ではないけれど堅実な方法です。このことは、中小企業が倒産危機に見舞われ、経営者・従業員及び家族等関係者を不幸に陥れた現実をみた経験からいえます。
 『潰れない・潰れにくい会社作り、社長・従業員とその家族を幸せにする企業づくり。』

(会社倒産すると) 
・500社近い数の中小零細企業の支援をさせていただきました。誠実、真面目に経営しているがにあたっているが会社を倒産させてしまった社長様のお手伝いも何社かさせていただきました。(中小企業白書によると、起業1年の生存率72% 3年で約半数の約50% 10年で4分の1の(約26%)しか残っていないということです。)
倒産会社のその後
・金融債権の元金返済ストップで金融支援を受け(405事業等)の3年から5年の猶予期間内に再生できるかといえば、大半の企業さまは再生できず、資金繰りが逼迫した状態が続いている。
・手形不渡りとなり金融機関取引ができなくなりやむなく破産
・手形発行していない会社の場合、資金繰り不足が続き社会保険、税金、給与支払いが遅延し事実上の会社破綻、破産申請しようにも破産申請のための資金もなく、社長個人のお金をつぎ込みなんとなく事業を続けている、あるいは、自然消滅?
個人も会社も一体である中小企業にとって自分の財産全てを会社につぎ込み人生が狂ってしまいます。倒産は悲劇でありその後人生の再設計には起業以上のエネルギーを消耗させ家族等関係者、会社従業員及びその家族の人生も狂わせてしまいます。

(行き当たりばったり経営から脱却し計画経営へ)
私が支援させていただいた倒産企業経営者は、真面目・誠実で懸命に努力している人達で、お話ししていても人の好さが滲み出てくる人達でした。とにかく売上を伸ばしたい一辺倒の行き当たりばったり経営で数字に弱い 経営の何たるかを知らない方々でした。
『売上さえ確保できるなら何とか凌げるだろう、銀行さんも応援してくれるしな・・・』
『計画書なんて作っても、計画通りいかないしカネにはならない。コンサルを儲けさせるだけ・・・』
(計画書の意味も解っていないし、まして、損益計算書や貸借対照表を経営者視点から読めないのが実態かもも知れない。)そのため、マーケットの事前調査もなく、採算性の検討もなく、まして、計画もないのでだから何故うまくいったうまくいかなかったの原因究明もできず放置され行き当たりばった・・・。
体系だった精緻な計画書でなくてもいい。経営者の頭にポイントとなる数値が叩き込まれているでしょうか? 最初のチャレンジで行き当たり経営から脱却し計画経営を目指していただきたい。

(略歴)
昭和26年生まれの70歳、大学卒業後、経理専門学校で原価計算講師や中小企業での経理事務等、コンサルタント会社勤務をを経て、32歳の時に一念発起中小企業診断士の資格取得。公認会計士事務所勤務で経理実務・経営改善・資金繰り改善などの仕事を約20年間、その後中小企業診断士事務所を開設。
・府・県・保証協会・商工会議所等の公的機関の各種業務受託
・民間中小企業の顧問コンサルタント
として20年近く様々な業種の中小零細企業400社近くの企業コンサルタント。
主な業務は、
〇経営計画策定(利益計画・方針書策定支援)
〇事業承継計画策定(事業承継コーディネーター・・・。)
〇経営改善計画策定(再生企業の企業再生経営計画・・・)




事業内容

(経営の原理原則に立ち返り経営計画策定支援。)
対象企業は、会社を良くしたいという意欲があるが決算書も読めないし活用の仕方も解らない中小零細企業(赤字企業 再生企業 事業承継であっても会社を良くしたいという意欲のある方ならどなたでもOK。)
主たる内容は下記の通りです。
●損益計算書や貸借対照表、得意先・商品別売上表等の数値を読み込む
●自社の損益構造(儲ける仕組み)や財務構造(借入返済はどうする・・・)(ストラック図・・)
●業界は今後も拡大しますか? 競合他社に比べて自社の強みは何か?脅威は何か?(SWOT)
これらを現状立ち位置を確認した後、計画書策定支援をおこないます。
〇利益計画の策定支援
〇経営方針書の策定支援
〇数値の共有化及びモニタリング

取扱い業務・サービス

経営計画策定支援(利益計画 方針書策定)
計画進捗管理(モニタリング)
*一般企業のほか、赤字企業・事業承継・企業再生企業でも自分の会社を良くしたいと考えておられる企業様であればOKです。

会社情報

会社名
須崎マネジメント研究所
業種
コンサルタント:その他
代表者名
須崎 保弘
郵便番号
619-0246
所在地
京都府相楽郡精華町菱田宮西13-64

メニュー

  • 会社情報
  • 業務内容(0)
  • 実績・事例(0)
  • クチコミ(0)
須崎マネジメント研究所へお問い合わせ
須崎マネジメント研究所

会社情報

会社名
須崎マネジメント研究所
業種
コンサルタント:その他
代表者名
須崎 保弘
郵便番号
619-0246
所在地
京都府相楽郡精華町菱田宮西13-64