KEY4d LAB. (東京都足立区鹿浜)の実績・評判
日本最大級ビジネスマッチングサイト
外注先を探すなら「比較ビズ」
代表者名芦村 拓哉
業種IT:ホームページ開発
住所 東京都 足立区鹿浜7-3-20
まずはお気軽にお問合せください
完全無料
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。KEY4d LAB.と申します。以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。【経歴】・代表はXR/VRエンターティメント開発事業を手がけるベンチャ企業のUIデザイナー・コーダーとして勤務後、2020年に独立し開業。・副代表は経産省を経て大手エネルギー企業の経営企画部門でシナリオプランナーとして勤務後、その知見を活かしCXO(Chife Experience Officer)としてKEY4d LAB.に参画。【現在の業務内容】・Web/アプリケーション構築(フロント)・UI/UXデザイン・サービス企画・ブランド戦略・広告運用・動画/イラスト制作・撮影【他社と比較した時の強み】・ユーザー体験に特に力を入れており、ワクワクする様な動きや3Dモデルを組み込んだWeb/アプリの実装を得意としています。・英語での製作/コミュニケーションも対応可能です。【使用言語】・HTML5・CSS3(Sass)・JavaScript(Vue.js, React, TypeScript, jQuery)・PHP(laravel)・Swift・GoogleAppScript【開発環境】・VS Code・Xcode・GitHub・Gulp・Webpack・AWS・WordPress【使用ツール】・Adobe Illustrator・Adobe Photoshop・Adobe XD・Adobe After Effects・Figma・Procreate・Blender【コミュニケーションツール】・Chatwork・Slack【稼働時間】2名体制、フルタイムで業務に当たります。上記以外にも、UI/UXデザイン, Webアプリ制作を中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
日本でも段々とのサービス/プロダクトデザインにUXを考慮する動きが見られるようになりました。モノや情報が溢れていて人々の行動や思考が多種多様になってきている昨今では、ユーザー心理に徹底的に寄り添い、商品やサービスを購入する前段階から”良き体験”を提供する必要性が問われています。 【メンバーの経歴】 代表はVR/ARエンターテインメント開発のスタートアップ企業でデザインマネージャーとして勤務していた経験を活かし、最新技術を駆使したサービスデザインを得意としています。また副代表は経産省を経て大手エネルギー企業の経営企画部門にてシナリオプランナーとして活躍後、当デザイン事務所に立ち上げから参画しCXO(Cheif Ecperience Officer)という立場でデザイン設計を統括しています。 【業務内容・実績】 ユーザー体験を重視し …
ECサイト構築手法ごとの費用・料金相場
システム保守の費用・相場と保守内容を徹底解説
システム開発(構築)の流れ・各工程を徹底解説
ネットワーク構築の費用相場とは?業者の選び方も解説
コンテンツ制作が得意な制作会社TOP7を厳選してご紹介!デザインもお任せ
比較ビズは「お仕事を依頼したい人と受けたい人を繋ぐ」ビジネスマッチングサービスです。日本最大級の掲載企業・発注会員数を誇り、今年で運営15年目となります。比較ビズでは失敗できない発注業務を全力で支援します。
そのお悩み比較ビズが解決します!