- 最短当日での現地調査・見積もり対応可能
- 自社工事・作業にて安心の高品質施工
- ワンストップでアフターフォローも万全
コラムの一覧
-
ビジネスフォンは新品と中古どちらがおすすめ?
更新日:2021年12月17日ビジネスフォンを新しく導入するなら新品か中古どちらの方が良いのか悩みますよね。 今回はビジネスフォンの新品と中古のメリットデメリットをご紹介していきます。 【新品のビジネスフォン】 『メリット』 ・最新の機能が使える ・メーカーの保証がある ・リース契約にも対応している 『デメリッ …
-
工事区分とは?賃貸オフィスにまつわる話
更新日:2021年12月09日工事区分とは賃貸オフィスを工事する際の費用負担や業者の選定について定められたもののことです。 【A工事】 ビル自体の工事を指し、ビルオーナーが工事業者を指定し全額工事費用を負担します。 【B工事】 借主の要望により行う工事のことで、ビルオーナーが工事業者を指定します。原則借主が工事費 …
-
知っておきたい!オフィスの7つの内装工事
更新日:2021年12月09日オフィスの内装工事には大きく分けて7つあります。今回は内装工事の種類についてご紹介していきます。 【パーテーション工事】 執務スペースや会議室の仕切りとして行う工事のことをパーテーション工事と言います。独立した部屋を作るだけでなく、工事の必要のないローパーテーションを使った仕切り方もあ …
-
オフィス移転にかかる費用は?10の項目を詳しくご紹介!
更新日:2021年11月26日オフィス移転には様々な費用がかかります。どんな項目があるのか一つずつご紹介していきます。 【”澡癲 一般的に賃料の10〜12ヵ月が相場となっており、現在利用中のオフィスにおいて敷金を支払いしている場合、敷金が返還されます。 一般的には貸主への責務が終了してからの返還となるため …
-
オフィスのお引越し!移転の準備はお早めに
更新日:2021年11月25日オフィスの移転は余裕をもって計画することが大切です。今回はオフィス移転の準備についてご紹介していきます。 【_鯡麝醜雋間の確認】 解約予告とは、現在借りているオフィスの貸主(管理会社)に対して退去する旨を通知することを言います。 オフィスの場合の解約期間は6か月前か3か月前が一般的 …
-
パーテーションの種類を知って自社にあったものを選ぼう!
更新日:2021年11月25日パーテーションには複数の種類があり、高さも異なれば素材も異なります。 見た目重視にするのか実用性を重視するかにもパーテーションの選び方は変わりますので、今回はパーテーションの種類についてご紹介していきます。 【ハイパーテーション】 ハイパーテーションとは、天井まであるパーテーションのことを …
-
オフィスレイアウトの基本パターン
更新日:2021年11月25日オフィスのレイアウトには基本パターンがいくつかあり、今回は机や椅子の置き方をメインにご紹介します。 オフィスレイアウトの基本パターンは大きく分けて6つあります。 ・対向式 ・同行式 ・背面式 ・クラスター式 ・スクール式 ・フリーアドレス式 これだけだとよく分かりませんよね。一つずつご紹介 …
- 1